2014年4月24日木曜日

愛媛・松山の上市ルームシェアで異文化交流

 異文化交流シェアハウス「上市ルームシェア」に新しいアメリカからの留学生がやってきました。名前はEvan(エヴァン)君。22歳です。日本語を2年間勉強しており、とても上手です。

 この日、シェアハウスに遊びに来てくれていたメンバーで自己紹介をしました。最近、知り合いから頂いたホワイトボードにみんなの席順とともに名前を漢字とローマ字で書きました。名前の漢字の意味も説明しました。

 日本人の名前の漢字の意味ばかり説明していたら、Evan君が「僕の名前にも意味があるよ~~」と、大きな声で言ってくれました!Evanとは、「若い戦士」という意味らしいです。いくつになっても若い戦士、いいですね!
最後はお決まりの集合写真です。


上市ルームシェア

住所:愛媛県松山市上市1丁目2-58
家賃:30,000円/月(留学生は、25,000円)
共益費:10,000円/月
保証金:家賃1ヶ月分

 まだ3部屋、空きがあります。ご興味のある方は、Facebookからお問い合わせください。

2014年4月22日火曜日

愛媛のクラウドファンディングサイト「えひめSEED」にSHARE LIFE DESIGNを掲載していただきました。

【寄付募集!!えひめSEEDに掲載していただきました。】
愛媛のクラウドファンディングサイト「えひめSEED」に掲載していただきました。
SHARE LIFE DESIGN(SLD)の活動にご理解とご協力をいただける方は、このサイトからお力を貸して頂けると嬉しいです。

サイトにも掲載していますが、寄付で頂いたお金は以下のように使います。

1.SLDの作業服を4着作ります(1着5,000円)
我々のユニフォームとして使用します。新米組織なので、留学生や大学関係、市民の皆さんに我々を知ってもらうために使用します。

2.倉庫シリキリヤのロゴシール1,000枚を作ります(15,000円/千枚)
日本人や先輩留学生が不要な家財道具を留学生のために提供してくれたその思いを届けるため、家財道具にシールを貼ります。
倉庫シリキリヤのシールを貼られた家財道具を留学生が日常生活で見ることで、家財道具を提供してくれた人の顔を思いながら愛媛で生活してくれることを願っています。


えひめSEED:学びと繋がりを育むシェアハウスと留学生の生活支援(SLD)
http://www.seed.ehime.jp/fsusvprj.php?ini=13

2014年4月21日月曜日

CAS→SLDへバトンタッチ!倉庫シリキリヤが生まれ変わります!

 昨日、2014年4月20日(日)は、CASの16年間(1998-2014)の活動閉会式でした。
 CASと言えば、倉庫シリキリヤの管理をはじめとする留学生の生活支援を松山で国際交流という言葉が言われなかった時から始めた団体です。


私の年齢が26歳、今、シェアハウスの隣に住んでいる韓国の留学生サイ君が一回生で18歳。僕が小学生高学年、サイくんが2歳の時から、CASのメンバーが活動されていると考えるとすごく重みや歴史を感じます。活動を始められた当初は、留学生数が200人程度だったのが、現在は500人弱まで2倍に増えました。
 留学生とのシェアハウスを始めたきっかけの1つに、短期滞在の留学生が引越する苦労の軽減がありました。半年や1年で帰国するのに、家財道具を一式そろえ退去時には部屋から綺麗に物を無くすという無駄を感じ、家財道具備え付けの部屋があれば、そして、そこに繋がりと学びがあればと思いシェアハウスのスタイルを考えました。今後も時代に合った留学生支援を行っていきたいと思います。


最後に、倉庫シリキリヤの管理をCASからSLD(SHARE LIFE DESIGN)にバトンタッチするセレモニーが行われました。先輩方が築き上げた実績に恥じぬよう、5月から日の出町に移転する新倉庫でも留学生のために支援を続けていきます。

 CASの方は、これで終わりではなくSLDとして引き続き留学生との活動に対して同窓会のように関わってもらえたらと思っています。せっかくの繋がりを閉ざさず継続して関わってもらえる体制を整えたいと思います。16年間代表を努められました藤本さん、お疲れさまでした!

 新倉庫の情報は5月に改めて報告します!

2014年4月16日水曜日

山本康弘の価値観と行動規範

山本康弘のミッション・ステートメントのご紹介。
ミッションに関しては、SHARE LIFE DESIGN(以下、SLD)と書いていますが、僕の社会的使命を具体化したのが、最初に立ち上げたSLDなので、SLDのミッションにもしています。

Mission(存在理念)
SHARE LIFE DESIGNは、「人と人、人と地域、人と世界を繋げ、互いに学び合い成長できる場を創造することで、心豊かな生活を送ることができる世界」を実現します。 

Value(価値観)
・多様性こそ強さ
・学び、成長するために挑戦
・伝統と革新の共存による価値の創造

Way(行動規範)
恕(じょ):おもいやりと感謝
礼   :笑顔と挨拶で信頼の絆
正   :正直、誠実、謙虚
創意工夫:独創的な発想と緻密な計画、大胆な行動

内省  :一日一回自己を振り返り、信念を確認 
(2013年10月)

偉そうにまとめていますが、まだまだ人生のヒヨコです。
しかし、今年で27歳になるので、大人の仲間入りもしないといけないと若干の焦りもあります。今までは笑って誤魔化していた所が大いにありますが、もっと責任感を持ち、真剣に生きようと思います。大人として更に一皮剥ける時期です。周りの方々に日々成長させていただいていることに感謝して、今晩は寝ることにします。

2014年4月5日土曜日

SHARE LIFE DESIGNの上市シェアハウスにヨガ教室がオープン!

 ヨガ教室が上市シェアハウスで開校しました!

 ヨガ教室をされている先生がシェアハウス入居し、初めてシェアハウスを利用してヨガ教室を開きました。アロマを焚いて、すごく素敵な空間に生まれ変わりました。参加者は、地域の方々10名程です。このようにシェアハウスを中心に地域の方々が自然と集まり、公民館のように使われていくのが僕の理想です。

 今後もシェアハウスの住民とその友人向けのヨガ教室を開いたりもしたいです。また企画しますので、興味のある方はご連絡ください。


ヨガ教室の先生にお祝いの花束をプレゼントしました!日常的に花を贈れる男になりたいと密かに思っています。
 この花束は、このシェアハウスの完成披露会を行った時にバラの花を届けてくれ、お世話になっている大政さんが経営するアジアンローゼス鷹の子店で購入しました。
バラの花についての詳細は、http://asian-roses.jpまで。

2014年4月2日水曜日

SHARE LIFE DESIGNの上市ルームシェア(シェアハウス)に新しい留学生の住民が加わりました。

 SHARE LIFE DESIGNのシェアハウス、「上市ルームシェア」に本日、新しい住民が加わりました。
 この4月から愛媛大学法文学部1回生になる新入生。韓国出身のサイくんです。これから4年間、日本人の学生と同じように学部生として勉強します。
 つまり、日本人と同じように受験したということですね。日本人でも難しい試験を第二外国語で合格するって、すごいですよね!こんな優秀な彼とこれからドンドン仲良くなっていきます〜



2014年4月1日火曜日

愛媛・松山でシェアハウスを企画・運営する若手社会起業家の山本です。

 愛媛・松山で「学びと繋がりを育むシェアハウス」を企画・運営するSHARE LIFE DESIGNの山本が発信する「えひめdeシェアする生活」ブログを2014年4月1日を機に始めました。

 ブログを自分がするなんて数ヶ月前には想像もできませんでしたが、社会起業家としての道を歩みだしてから尊敬する人生の先輩の「いよココロザシ大学」の泉谷 昇さんと「八幡浜元気プロジェクト(YGP)」の濱田 規史さんの強い勧めで、ブログというものに挑戦してみることにしました。

 文章を書くのは小学校の頃から苦手で、今まで避けてきた道ではあるのですが、組織の代表として考えをまとめ、伝えるためにもこのブログの場を活用してみたいと思います。

 お見苦しい文章になると思いますが、何事も慣れだと思うので、気を張り過ぎず気軽に思ったことを素直に表現できる場にしたいです。

 一日一回(月30回)以上の発信を目標に続けていきます。これからよろしくです!!