2014年4月21日月曜日

CAS→SLDへバトンタッチ!倉庫シリキリヤが生まれ変わります!

 昨日、2014年4月20日(日)は、CASの16年間(1998-2014)の活動閉会式でした。
 CASと言えば、倉庫シリキリヤの管理をはじめとする留学生の生活支援を松山で国際交流という言葉が言われなかった時から始めた団体です。


私の年齢が26歳、今、シェアハウスの隣に住んでいる韓国の留学生サイ君が一回生で18歳。僕が小学生高学年、サイくんが2歳の時から、CASのメンバーが活動されていると考えるとすごく重みや歴史を感じます。活動を始められた当初は、留学生数が200人程度だったのが、現在は500人弱まで2倍に増えました。
 留学生とのシェアハウスを始めたきっかけの1つに、短期滞在の留学生が引越する苦労の軽減がありました。半年や1年で帰国するのに、家財道具を一式そろえ退去時には部屋から綺麗に物を無くすという無駄を感じ、家財道具備え付けの部屋があれば、そして、そこに繋がりと学びがあればと思いシェアハウスのスタイルを考えました。今後も時代に合った留学生支援を行っていきたいと思います。


最後に、倉庫シリキリヤの管理をCASからSLD(SHARE LIFE DESIGN)にバトンタッチするセレモニーが行われました。先輩方が築き上げた実績に恥じぬよう、5月から日の出町に移転する新倉庫でも留学生のために支援を続けていきます。

 CASの方は、これで終わりではなくSLDとして引き続き留学生との活動に対して同窓会のように関わってもらえたらと思っています。せっかくの繋がりを閉ざさず継続して関わってもらえる体制を整えたいと思います。16年間代表を努められました藤本さん、お疲れさまでした!

 新倉庫の情報は5月に改めて報告します!

0 件のコメント:

コメントを投稿